毎年の恒例作業として年末が近づいてくると年賀状を書いています。年賀状の書き方は、送る相手によっても違ってきます。親しい友人や同僚に対しては、可愛いイラストや写真などを添えて親しみを込めてコメントを書きます。上司や恩師などお世話になった目上の人に対しては、きちんとした年初の挨拶を書きます。
年賀状は、日頃の感謝と今年もよろしくお願いしますという気持ちを込めて書くものですが、失敗したと思う瞬間もよくあります。例えば、うっかりして漢字を間違えてしまったり、他の友人に書く内容を上司宛のハガキに書いてしまうなど、数々の失敗した経験も多くあります。気づかずに投函してしまうと相手にも非常に失礼になりますので、年賀状を書く際には間違いがないかを十分にチェックしてから投函することが大切なのです。
このように、毎年必ず行っているこの作業は、人と人とのつながりを大事にして、今後も良い人間関係を築いていきたいと願っている人々から高い信頼を得ています。
Posted on 10月 15, 2014, 8:43 am By admdevo
No comments yet Categories: コラム